hugoに移行しました

手順は基本的に hugo import jekyll に従う。
URLを無視するならこれで問題ないはずだけど、個人的にはURLは変わってほしくなかったので追加の手順が必要。

以下のコマンドを実行した。hugo server 実行中なら止めてからやったほうが良さそう?

  1. permalinkの設定
    octopressのconfigのpermalinkの設定を /blog/:year/:month/:day/:title/ にしていたため、 config.yaml 内のpermalinksの設定をpost: /blog/:year/:month/:day/:filename/を追加
    filenameなのはOctopressだった頃のファイル名を YYYY-MM-DD-TITLE.markdownにしたためと、 :title を使用すると表示用のタイトルがURLに含まれてしまうため。
  2. ファイル名の変更
    前述の通り、ファイル名に年月日が含まれているので取り除く。
    システム開発メモ 正規表現やワイルドカードでファイル名を一括変換するを参考に,
    \ls -1 | grep -E "^[0-9]{4}" | xargs -I % echo -e '%\n%' | sed -r '2~2s:^[0-9]{4}-[0-9]{2}-[0-9]{2}-(.*)$:\1:g' | xargs -n 2 mvを実行。
    grep噛ませているのはすでに作成された記事対策のため。
  3. urlの設定を消す
    sed -e '/^url:/d' -i.bak *
    中身確認して問題なければrm *.bak
comments powered by Disqus